9月17日 秩父鉄道・パレオエクスプレスの撮影inひろせ野鳥の森

皆様こんばんは。

お久しぶりの飯嶋凛です。

タイトルにもある通り9月17日に秩父鉄道に乗ったりパレオエクスプレスを撮影したりしてきました。

最近は忙しかったので記事を公開するまで時間がかかりましたが、

最近はアクセスが増えてきているようなので私も頑張りました。

実は書きかけて放置している記事が既に3本程あります....()

おっと話が脱線した...

さて、今回は熊谷駅から秩父鉄道に乗ってひろせ野鳥の森駅近くで撮影。

その後一悶着ありつつも長瀞駅まで乗り鉄を楽しみました。

帰りはスタンプラリーを楽しみながら帰りました。

では早速本題...といく前に、今回はせっかくなので熊谷駅でも撮影をしてきました。

新幹線の写真も撮りましたが、撮影地確保を優先したため、入場するのが早すぎ...

新幹線の写真はこの2枚のみです。

あと、熊谷駅にはホーム柵が設置されていなかったのですが、これはほとんどの駅でも同じことなのでしょうか。

さて、せっかく入場料を払っているのに、たっぷり時間が余ってしまいました。

入場券は新幹線だけでなく、在来線のホームにも入場することができます。

そこで、在来線の写真も軽く撮って来ました。

品川行きということで、前面表示を撮れるかしら...と考えたのですが、

安定の「東海道線直通」表示でした。

側面表示も記録しておきます。

見づらくてすみません...

そんなわけで、熊谷駅で撮るものがなくなったため、時間が30分近く余りつつも、秩父鉄道に乗るために一度改札を出ます。

秩父鉄道は去年からICカード(PASMOSuica)が使えるようになったので行き当たりばったりな感じの旅にも使えるようになりました。(おすすめはしない)

とりあえず改札内に入って電車を待つことにしました。

秩父鉄道は首都圏の各鉄道から譲渡された車両が使われていて、レトロな雰囲気を感じられます。

元東急8090系7000系電車

東急で使われていた車両。今でも秩父鉄道で使われている。

ラグビーワールドカップ2019のラッピングが施された車両がまだ残っていました。

もうまもなくこの車両は検査に入るはずなので、その時に剥がされるでしょう。このラッピングはもうすぐ見納めです。

秩父鉄道の普通電車の中では一番古い車両も見られました。

都営地下鉄三田線を走っていた車両です。

目立つラッピングもありませんが、貴重な車両です。

ここまで長々と話してしまいましたが、ここからが本題です。

(一度ひろせ野鳥の森駅まで飛びます)

ひろせ野鳥の森駅の前後では、物に遮られる事の無い直線区間があります。

個人的には熊谷駅から近いところが良かったので、ここで撮影することにしました。

同業の方が数名居られる程度の場所で、比較的難易度の低い撮影地です。

写真は、こんな感じ。

長瀞・三峰口方面行き下り列車

羽生方面行き上り列車

上りも下りも撮れるので良いかなと思います。

私が撮影した場所は、ひろせ野鳥の森駅を降りて踏み切りを渡って左に進んだところにある駐車場です。

予約制駐車場なので、余裕のある方は使うスペースを予約しておくと良いと思います。

ちなみに、羽生方面行き上り列車を写した写真の奥にあるのがひろせ野鳥の森駅です。

秩父鉄道は本数が少ないため、30分前に到着しても練習が一度もできないことがあるので、早めに着くようにしましょう。

さて、まずはパレオエクスプレスの回送列車です。

てっきり前のパンタグラフを上げて来ると思っていたので、横にいた人がずいぶんと手前でシャッターを切っているので気づきましたが、パンタグラフと電柱が重なってしまいました。

いわゆる「串パン」状態...

もしここで撮られる方がいたら、シャッターを切る位置には気を付けてください。

その後一本普通電車を挟んでパレオエクスプレスの行きがやってきました。

今回私は横構図で撮りましたが、ここなら縦構図でも良いと思います。

思ったよりも煙が多く、煙がほとんど写せなかったので、

上の方に余裕を持つと良いと思います。

後追いの写真も。

回送時に牽引していた電気機関車は着いていませんでした。

この後小前田駅の表示も撮ってきました。

以上です。

8/24 武蔵野線観察

皆様こんばんは。久しぶりの飯嶋凛です。

沢山のアクセスありがとうございます。

本日は武蔵野線にて貨物列車をメインに撮影してきました。

今回は89レ通過寸前にショバに到着しました。

実は先日、89レのショバで待機していたところ、

89レが遅れたのか、8876レ(下写真)と被ってしまい、8876レも撮影できませんでした。

8876レ 適切なショバで撮影。

なので今回は、上の写真と同じ場所に最初から行きました。

一応89レの短さなら逆を向いて撮影することも可能です。

ということで89レ。

こちらを向いて撮るときは逆光ではないので良いのですが、

8876レや77レはこの89レとは逆向きに走ってくるため、

天気が良ければ良いほど、逆光となります。

さて、本来であれば89レが行ったらすぐに逆から8876レが来るはずですが、今日は違いました。

この列車が来たのです。

EF66 131牽引による、2067レと思われる貨物列車

貨物ちゃんねるを参考にすると、この列車を牽引するEF66 131は本日2067レの運用に入っていることが分かります。

しかし、この列車は16時26分頃に南浦和付近を通過しています。

代走の情報も一切無いので、不思議です。

約10分後の16時36分に8876レが通過しました。

通常より10分遅い通過

今日は19両タンク車が連結されていました。

こんなに長い8876レは久しぶりなので、少し違和感がありますね。

後ろから見てもこんな感じです。

ズラズラズラ~ッと並んだタンク車がたまらない!

...

8876レ通過から10分後、77レが通過しました。

Twitterで仲良くさせていただいているファイアさんが言っていたのですが、

EF210の300番台は前面の形状がやや平面的になっているため、

300番台のときは引いた視点から撮らないと傾いているようにみえてしまうとのこと。

しかし、私はそれをすっかり忘れていました!

次回からは気を付けることにしましょう。

...

 

おまけです。

今日は南浦和でショバ開拓をしてきました。

その際に撮った写真を載せておきます。

 

ケーブルの影が被るので、時間をずらすか曇りの日に来ることにしましょう。

以上です。

7/14 武蔵野線観察 East-I D

皆様こんにちは。

飯嶋凛です。

本日は、友人の誘いでEast-I Dを撮影して来ました。

しかし今日は調子が悪かったため、お見せする写真のほとんどが編集済みのものです。

では1枚目

到着するなり現れたのですが、

この写真は無編集の物の中では一番の出来かと思われます。

続いて2枚目、と行く前に。

本日Twitterでもお世話になっているファイアさんと撮影したのですが、

ファイアさんが一眼を持っている。

Twitterで散々言われていましたが、ようやく買われたんですね。

そして2枚目。

前にいるファイアさんが写り込まないように拡大したのですが、

少々カツカツになりすぎました。

そして3枚目。

緊張のせいか、少々画面が傾いてしまったため、編集しました。

マヤ50を見るのは初めてでした。

あとこれ、前照灯がすべて点灯している状態らしいです。

ケツ撃ちも。

以上です。

7月2日 四季島

皆様こんにちは

飯嶋凛です。

今日は四季島の帰りが通るということで撮影にいってきました。

その前にいくつか偶然撮れたものやついでに撮影したものを紹介します。

まず一枚目は撮影に行く途中で撮った武蔵野線です。

顔がところどころでブレていますが、

かっこいいのでヨシ。

続いて2枚目は本来撮影する予定だった場所で撮ったもの。

なぜ場所を移動したかについてはまた後ほど。

10両編成が納まるように調整したため、スカスカですが、

手前の柵が写りこまなかったのでヨシ。

ケツ撃ちもパシャリ。

その後、

E257系2000番台NC-32編成がやってきました。

これはこれで良い。

こうして見ると、上に向かって絞られたボディが際立ちます。

その後、偶然の並走。

いい感じですね。

そしてその後衝撃のシーン!!

キヤとE257系の並走です。

しかも、直後に対向からもE257系がやって来て、少々場違いな感じの3ならびとなっていました。

残念ながらその決定的瞬間は撮れてません。

ケツ撃ちも。

床下はまぁまぁ汚れていたので

新製後の回送ではないようです。

何かの訓練でしょうか?

そして安定の並走。

このまま順調にいって

四季島を撮影できると思っていました。

しかしこれを撮った直後、

子供を連れた母親らしき人物が寄ってきて、

危ないからやめた方がいいよ~。

とかしつこく言ってくるのです。

私は線路沿いのガードレールの上に乗っていたのですが、

もちろんつかまるための柵もそばにあるので、

慣れた人からすれば安全の極みといっても差し支えない場所でした。

しかしその母親がなんと柵を揺らすなど、

妨害行為までしてきたので、

身の危険を感じ、

撮影場所を変えた次第です。

その母親にはきっと撮り鉄に対する強い偏見でもあったのでしょう。

まぁ確かにガードレールから落ちたら怪我なんですけどね。

そんなこんなで移動。

しかし、顔に影が落ちる。

四季島はブラックアウトのデザインなので、

影が落ちると余計にダサい。

なもんで、一応撮影はしましたが、

編集したものをお見せすることにします。

少々濃いめに編集しました。

薄めはこちら。

こっちの方が断然良い感じですね。

ちなみに、無修正の写真は後々Twetterに上げます。

Twitter

https://twitter.com/IizimaRin2nd

です。

以上です。

過去写真垂れ流し1

皆様こんばんは

本日2回目の飯嶋凛です。

私は現時点でまだ3枚しか写真を投稿しておらず

撮り鉄らしいところを見せられていないかなと思いますので、

過去の写真をこの際垂れ流そうということです。

写真の並びは時系列順ではないことをご了承ください。

では、

八高線 東飯能駅

武蔵野線 8876レ

武蔵野線 普通列車

上野東京ライン E233系

武蔵野線 貨物列車

...いかがでしょうか...私がクソガキのときに撮った写真や...最近撮った写真まで...いくつか載せてみました...今後も暇なときにやります...